ごきげんフォト散歩

いいな!と思うものを自分の感覚で表現したいと思います。

2019-02-01から1ヶ月間の記事一覧

里山の道

「里山の道」 2019・02・21 名古屋市・平和公園 いつも歩いてる道ですが、ちょっと味のある絵になってくれました。

ロープ

「ロープ」 2019・02・21 名古屋市・平和公園 ギューッと張られたロープの力感が印象的でした。 木の杭や鉄線と力を合わせて、落ちてきた小枝も気にせず、 ちゃんと、黙って、「いい仕事」してました。

ササ

「ササ」 2019・02・21 名古屋市・平和公園 ほんの微かな木漏れ日を全身で受け止めて、 己の魅力を100%輝かせているから・・・スゴイ!

里山散歩(2月) 12

「カエデ」 カエデ科・属の落葉高木 2019・02・21 名古屋市・平和公園 「スギ」 スギ科・属の常緑高木 「ユズリハ」 ユズリハ科・属の常緑高木 「トウジュロ 1-2」 ヤシ科シュロ属の常緑高木 今月も里山は色んな顔を見せてくれました。

里山散歩(2月) 11

「竹林 1-4」 2019・02・08 名古屋市・平和公園 「クヌギ林」 何もコメントが浮かんでこない・・・そんな日もあります。

里山散歩(2月) 10

「流れに沿って 6-10」 2019・02・08 名古屋市・平和公園 水の流れは時間の流れ・・・時々そんな気がします。

里山散歩(2月) 9

「流れに沿って 1-5」 2019・02・08 名古屋市・平和公園 水風景を楽しみながら、歩いて、歩いて・・・・

里山散歩(2月) 8

「沼地 1-5」 2019・02・01 名古屋市・平和公園 ワイルドで近づきがたい異様な雰囲気の沼地です。 水の所在がよく分からないので、どこに底なし沼が 潜んでいるかも分からないような・・・ 周囲に張られたロープが、まるで「結界」のようです。

里山散歩(2月) 7

「ロープに沿って 1-5」 2019・02・01 名古屋市・平和公園 見慣れた風景ですが、杭やロープや水たまりが 快適なリズムを刻んでくれます。

里山散歩(2月) 6

「木が・・・ 1-5」 2019・02・08 名古屋市・平和公園 葉が落ちてしまった剥き出しの木が、目立つんですけど・・・。

里山散歩(2月) 5

「稲田 1-5」 2019・02・08 名古屋市・平和公園 水を張るまでの稲田は、なんかヒマ気な、 のんびり感がまたいいですね?

里山散歩(2月) 4

「里山の道 1-6」 2019・02・01 名古屋市・平和公園 この季節の道はベージュ色に包まれています。 柔らかくて目に優しい色! ・・・歩くと、気持ちも優しくなります。

ウメ 2

「ウメ 8-12」 2019・02・08 名古屋市・平和公園 白梅を眺めながらの日本酒、ヒヤで一杯は旨いでしょうね? そして、紅梅なら・・・ぜひ燗酒にしたいですね?

ウメ 1

「ウメ 3-7」 バラ科サクラ属の落葉高木 2019・02・01 名古屋市・平和公園 毎年の事ですが、ウメはやっぱりホッコリしていいですね? ツボミも花びらも丸みがあって、サクラとはまたひと味違います。

生垣のサザンカ

「サザンカ 1-2」 ツバキ科・属の常緑低木~高木 2019・02・01 名古屋市・平和公園 背の低いサザンカも、近くでよく見かけます。

杜の中のサザンカ

「サザンカ」 ツバキ科・属の常緑小木~高木 2019・02・08 名古屋市・平和公園 この樹は毎年、手の届かないくらい高い場所で、 普通よりも相当小ぶりな紅い花を咲かせます。 だからいつも、目を細めて見上げるのです。

里山散歩(2月) 3

「コナラ 1-2」 ブナ科コナラ属の落葉高木 2019・02・01 名古屋市・平和公園 「クヌギ」 ブナ科コナラ属の落葉高木 2019・02・08 「サクラ 1-2」 バラ科サクラ属の落葉高木 2019・02・08 ときどき樹の幹や枝の樹皮をじっくり眺めます。 何度も眺めているうち…

里山散歩(2月) 2

「ソヨゴ」 2019・02・01 名古屋市・平和公園 モチノキ科・属の常緑小高木 「ロウバイ」 2019・02・08 〃 ロウバイ科・属の落葉低木 「ナンテン」 〃 メギ科ナンテン属の常緑低木 へえェェ、ソヨゴの赤い実!まだ付いてるんだァ!・・・ 珍しいものは何もな…

石垣

「石垣 1-2」 2019・02・01 名古屋市・平和公園 骨董的価値があるわけでもなく、なんの変てつもない石垣ですが、 作為の感じられない経年変化が、妙に爽やかなんです。

センダン

「センダン」 2019・02・01 名古屋市・平和公園 センダン科・属の落葉高木 この木の実の付き方は相当個性的ですよね?

里山散歩(2月) 1

「冬の太陽 1-6」 2019・02・01 名古屋市・平和公園 まさに恵みの太陽、この暖かさに人間は守られてるんだと、 改めて実感できるような存在感でした。

ツバキ 2

「ツバキ 7-12」 2019・01・25 名古屋市・東山植物園 さすが植物園! さまざまな花を楽しめました。

ツバキ 1

「ツバキ 1-6」 2019・01・25 名古屋市・東山植物園 ツバキ科・属の常緑低木~高木 最初、花の多さに圧倒されてしまいますが、好みの花を いったん撮り始めてみると、止まらなくなりました。

マンリョウ

「マンリョウ 1-3」 2019・01・25 名古屋市・東山植物園 ヤブコウジ科・属の常緑低木 マンリョウの実には、白や黄色もあるようですが、 やはり、赤い実が一番ピッタリ決まりますね。

ツワブキ

「ツワブキ 1-2」 2019・01・25 名古屋市・東山植物園 キク科ツワブキ属の多年草 黄色い花のあとに現れる、白い綿毛も楽しいものです。

スイセン

「ニホンスイセン 1-2」 2019・01・25 名古屋市・東山植物園 ヒガンバナ科スイセン属の多年草 たまに眺めると、心が和みます。

アオサギ

「アオサギ 1-2」 2019・01・25 名古屋市・東山植物園 アオサギは、北海道では夏鳥、九州では冬鳥ですが、 本州・四国では留鳥だそうです。

落ち葉

「落ち葉 1-5」 2019・01・25 名古屋市・東山植物園 落ち葉にも情緒を感じられる環境って大切です。