ごきげんフォト散歩

いいな!と思うものを自分の感覚で表現したいと思います。

2014-04-01から1ヶ月間の記事一覧

コウゾ

「コウゾ 1-3」 2014・04・23 名古屋市・東山植物園 クワ科コウゾ属の落葉低木 コウゾ、ミツマタと言えば、昔は樹皮が紙幣の原料となることで有名でしたが、今でも利用されるんでしょうか? それはともかく、この雌花はちょっとユーモラスで、可愛いですね?

ハクモクレン

「ハクモクレン 1-2」 2014・04・14 名古屋市・東山1万歩コース モクレン科・属の落葉高木 「ハクモクレン 3-4」 2014・04・23 名古屋市・東山植物園 3月頃、まだ葉のない枝で、白い大きな花が咲いた後、遅れて若葉が出てきます。 丸く大きな葉に太陽の光をいっ…

新芽・新緑

「リョウブ」 2014・04・14 名古屋市・東山1万歩コース リョウブ科・属の落葉小高木 「サカキ 1-2」 2014・04・23 名古屋市・東山植物園 ツバキ科サカキ属の常緑小高木 「トチノキ」 〃 〃 トチノキ科・属の落葉高木 眼を向けなければ、単に静かな杜や林なんですが…

ハナミズキ

「ハナミズキ 1 」 2014・04・14 名古屋市・東山1万歩コース ミズキ科・属の落葉高木 「ハナミズキ 2-6」 2014・04・23 名古屋市・東山植物園 アメリカ西海岸風の明るさ・・・と言いましょうか、カラッとドライな感じが好きなんです。

春和景明

「ヤマザクラ」 2014・04・14 名古屋市・東山1万歩コース バラ科サクラ属の落葉高木 「サトザクラ」 〃 〃 〃 「ハルニレ 1-2」 〃 〃 ニレ科・属の落葉高木 「ゼンマイ」 〃 〃 ゼンマイ科・属の多年草 「スミレ」 〃 〃 スミレ科・属の多年草 “春和景明”は、春…

ハナノキ

「ハナノキ 1-2」 2014・04・11 名古屋市・東山植物園 カエデ科・属の落葉高木 こうやって新芽をじっくり見ると・・・やはりカエデ科なんですねえ?改めて実感しました。

アズキナシ

「アズキナシ 1-3」 2014・04・11 名古屋市・東山植物園 バラ科ナナカマド属の落葉高木 無数の新芽たちが、天から舞い降りて来るかのような光景でした。

カエデ

「カエデ 1-5」 2014・04・11 名古屋市・東山植物園 カエデ科・属の落葉高木 秋のカエデは紅葉の女王様ですが、春のカエデも初々しい柔らかさと繊細さがいいですね?

ヤマブキ

「ヤエヤマブキ」 2014・04・11 名古屋市・東山植物園 バラ科ヤマブキ属の落葉低木 やっぱヤマブキ色は華やかで、世の中が明るくなります!(?)

シャガ

「シャガ 1-2」 2014・04・11 名古屋市・東山植物園 アヤメ科・属の多年草 これも暗いところでちゃんと今年も咲いてました。 透明感がでると、なかなか“幽玄”ぽい(?)です。

クリスマスローズ

「クリスマスローズ 1-3」 2014・04・11 名古屋市・東山植物園 キンポウゲ科クリスマスローズ属 ヒッソリ、ジミに咲いてる・・・これが本来の(?)クリスマスローズです。

ケマンソウ

「ケマンソウ 1-2」 2014・04・11 名古屋市・東山植物園 ケシ科コマクサ属の多年草 昔(10数年前)家族で小淵沢(山梨県)へ旅行したとき、初めて見かけて写真に撮ったんですが、 名前が判らないので、後で調べまくって名前を覚えた・・・という想い出があり…

アセビ

「アセビ」 2014・04・11 名古屋市・東山植物園 ツツジ科アセビ属の常緑低木 萌え出た新芽が花を圧倒する勢いでした。

マユミ

「マユミ 1-2」 2014・04・11 名古屋市・東山植物園 ニシキギ科・属の落葉小高木 清々しくて気持ちの良い若葉です。 可愛い蕾らしきものがたくさん付いてるので調べてみると、 5~6月に緑白色の小さな花を咲かせるそうです。

ツツジ

「コバノミツバツツジ 1-2」 2014・04・11 名古屋市・東山植物園 ツツジ科・属 「クロフネツツジ」 〃 〃 〃 どう撮っても失敗しそうな花なんですが、とりあえず、柔らかく・・・・という思いで挑戦!

トサミズキ

「トサミズキ 1-3」 2014・04・11 名古屋市・東山植物園 マンサク科トサミズキ属の落葉低木 「ニオイトサミズキ」 〃 〃 〃 トサミズキは、花よりも葉のほうが絵になる!・・と思ってるのは私だけでしょうか?

サンシュユ

「サンシュユ 1-2」 2014・04・11 名古屋市・東山植物園 ミズキ科・属の落葉小高木 サンシュユがまだ咲いてました。 それは・それはハンパナイ黄色の世界で・・・しばし引き込まれてしまいました。

シダレヤナギ

「シダレヤナギ」 2014・04・04 名古屋市・平和公園 ヤナギ科・属の落葉高木 青々とした新緑が微風に揺れている様に・・万有引力を感じました。?!

平和公園の桜 3

「平和公園の桜 13-18」 2014・04・04 名古屋市・平和公園 これで一応、今年の桜も十分に堪能できました・・・満腹です!!

平和公園の桜 2

「平和公園の桜 7-12」 2014・04・04 名古屋市・平和公園 この日の天気はとても不安定で、晴れ間が覗いていたかと思えば、一瞬のうちに雨雲が張り出して にわか雨がサーーッと降り、またすぐ青空が覗く・・・というような具合でした。

平和公園の桜 1

「平和公園の桜 1-6」 2014・04・04 名古屋市・平和公園 広大な平和公園の一郭には「桜の園」と名付けられた場所があり、毎年この時期には 魔法でも使ったような楽園風景を見せてくれます。

桜と平和堂

「桜と平和堂」 2014・04・03 名古屋市・平和公園 どんより霞んだ空が残念でしたが、飛び散る水しぶきのような桜のなかの平和堂です。 (これも毎年同じ構図で撮ってますが・・・・)

香流川の桜 2

「香流川の桜 7-12」 2014・04・02 名古屋市名東区・香流川 たぶん毎年おなじような写真になってるんでしょうが、幸いなことに?・・・・ 1年経つと忘れ去る!という人間の便利な特権があるから、今年も新たな気持ちで 撮れるんでしょうね?!!

香流川の桜 1

「香流川の桜 1-6」 2014・04・02 名古屋市名東区・香流川 バラ科サクラ属の落葉高木 どうもまだ気分が乗らないから・・・と、今年の桜は全く撮ってなかったんですが、どうやら近所の桜は 満開らしく、今週末雨でも降れば散ってしまうかもしれないということだ…

さらに、ツバキ

「ツバキ 1-2」 2014・03・24 名古屋市・平和公園 ツバキ科・属の常緑低木~高木 同じ位置にツバキを一輪、置いてみました。

シュロ

「シュロ」 2014・03・24 名古屋市・平和公園 ヤシ科シュロ属の常緑高木 幾何学的で、面白いデザインの画面を造ってくれる樹の葉なんですよね?