ごきげんフォト散歩

いいな!と思うものを自分の感覚で表現したいと思います。

2018-02-01から1ヶ月間の記事一覧

里山散歩(2月) 4

「サザンカ 1-2」 ツバキ科・属の常緑高木 2018・02・23 名古屋市・平和公園 「トウジュロ 1-2」 ヤシ科シュロ属の常緑高木 「クスノキ」 クスノキ科・属の常緑高木 「コナラ」 ブナ科コナラ属の落葉高木 カメラを持って歩くと、光と遊ぶ楽しみがありますね?

里山散歩(2月) 3

「あぜ道 1-4」 2018・02・23 名古屋市・平和公園 「せせらぎ」 「里山の空」 そこには懐かしい暖かさの感じられる、普通に普通の日常が・・・・ そんな色の時間がゆったりと流れています。

里山散歩(2月) 2

「ツグミ 1-2」 2018.02.19 名古屋市・平和公園 「 ウ 1-4」 歩いてる途中、たまーに、トリさんが「撮ってよ!」と ポーズをとってくれてるのかな?と思うことが有ります。

里山散歩(2月) 1

「里山の道」 2018・02・19 名古屋市・平和公園 「石垣」 「ロウバイ」 「竹林 1-2」 「里山の道」 冬の里山はセピア調の印象が漂ってます。 優しく、穏やかな、その世界の中をルンルン歩きます!

植物園散歩(2月) 6

「マンサク 1-2」 マンサク科・属の落葉低木~小高木 2018・02・14 名古屋市・東山植物園 「トサミズキ 1-2」 マンサク科トサミズキ属の落葉低木~小高木 マンサク科のご両名、開花の時期が一ヶ月ほどずれており、 “先ず咲く”マンサクの方は既に満開でしたが…

植物園散歩(2月) 5

「モチツツジ 1-3」 2018・02・14 名古屋市・東山植物園 ツツジ科・属の常緑低木 葉や茎に細かい腺毛をまとっていて、それが白く輝くものだから、 輪郭がくっきりと際立つのがカッコイイ! 時節がら霜のようにも見えて面白いですね?

植物園散歩(2月) 4

「センリョウ」 センリョウ科・属の常緑低木 2018・02・14 名古屋市・東山植物園 「シロミノマンリョウ」 ヤブコウジ科・属の常緑低木 「ナンテン」 メギ科ナンテン属の常緑低木 同じころ実を付ける常緑低木でも、その色や形が微妙に違い、 気になって調べる…

植物園散歩(2月) 3

「コウヤボウキ」 キク科コウヤボウキ属の落葉低木 2018・02・14 名古屋市・東山植物園 「ツワブキ」 キク科ツワブキ属の多年草 「フヨウ」 アオイ科フヨウ属の落葉低木 木本のコウヤボウキがタンポポやツワブキと同じキク科なのが ちょっとオドロキですが、…

植物園散歩(2月) 2

「カエデ品種」 2018・02・07 名古屋市・東山植物園 「名称不明」 「カエデ」 カエデ科・属の落葉高木 「凍てつく池 1-4」 ブルーに染まった園内でした。 ・・・朝方はもっともっと凍りついていたことでしょう!

植物園散歩(2月) 1

「水車 1-3」 2018・02・07 名古屋市・東山植物園 「名称不明 1-2」 「ナンテン」 メギ科ナンテン属の常緑低木 撮影したのはお昼、12時過ぎでしたが、水車にはまだ氷が残っており、 晴れても気温が上がらない、冷蔵庫の中のような植物園でした。