ごきげんフォト散歩

いいな!と思うものを自分の感覚で表現したいと思います。

2019-03-01から1ヶ月間の記事一覧

里山散歩(3月) 5

「アオキ」 ミズキ科アオキ属の常緑低木 2019・03・26 名古屋市・平和公園 「ヒサカキ」 ツバキ科ヒサカキ属の常緑低木~小高木 「ツバキ」 ツバキ科・属の常緑低木~高木 「クスノキ」 クスノキ科・属の常緑高木 「サカキ」 ツバキ科・サカキ属の常緑高木 …

里山散歩(3月) 4

「リョウブ 1-2」 リョウブ科・属の落葉小高木 2019・03・26 名古屋市・平和公園 「ミヤマガマズミ 1-4」 レンプクソウ科ガマズミ属の落葉低木 この時季の新芽新緑には、毎年、神秘的な感動を覚えます。

里山散歩(3月) 3

「森の中の道 1-2」 2019・03・26 名古屋市・平和公園 「森の中の空」 「サクラ」 バラ科サクラ属の落葉高木 「アオキ」 ミズキ科アオキ属の常緑低木 「カエデ」 カエデ科・属の落葉高木 森の中を歩いてみると、新芽新緑がたくさん見られます。

里山散歩(3月) 2

「里山の空 1-6」 2019・03・26 名古屋市・平和公園 爽やかな空は気分を開放してくれます。

里山散歩(3月) 1

「光る道」 2019・03・07 名古屋市・平和公園 「ササ」 「ササの道 1-2」 「スイセン?」 「ひまげな稲田」 気が付けば、3月も終わろうとしています。 取り急ぎ、3月の里山風景を!!

落ち椿

「落ち椿 1-2」 ツバキ科・属の常緑低木~高木 2019・03・05 名古屋市・東山植物園 「落ち椿 3-4」 2919・03・07 名古屋市・平和公園 枝から散ってしまった後、大地でもう一花咲かせるツバキ には、プロ根性を感じます。

植物園散歩(3月) 4

「水風景 1-5」 2019・03・05 名古屋市・東山植物園 池の水も春めいてきました。

植物園散歩(3月) 3

「コシダ」 ウラジロ科コシダ属の多年草 2019・03・05 名古屋市・東山植物園 「スイセン」 ヒガンバナ科スイセン属の多年草 「フクジュソウ」 キンポウゲ科フクジュソウ属の多年草 「ボケ」 バラ科ボケ属の落葉低木 「マンリョウ」 ヤブコウジ科・属の常緑低…

植物園散歩(3月) 2

「サンシュユ 1-2」 ミズキ科・属の落葉小高木 2019・03・05 名古屋市・東山植物園 「トサミズキ 1-2」 マンサク科トサミズキ属の落葉低木 この時季、似たような黄色の花が多いですね? よく見れば、形も咲き方もそれぞれ独特なんですが・・・。

植物園散歩(3月) 1

「アセビ」 ツツジ科アセビ属の常緑低木 2019・03・05 名古屋市・東山植物園 「ヤシャブシ」 カバノキ科ハンノキ属の落葉高木 「ネズ」 ヒノキ科ビャクシン属の常緑高木 「イヌマキ」 マキ科・属の常緑高木 「カエデ」 カエデ科・属の落葉高木 こんな3月の表…

ヒメクロモジ

「ヒメクロモジ 1-3」 クスノキ科クロモジ属の落葉低木 2019・03・05 名古屋市・東山植物園 この植物園でお馴染みになったヒメクロモジ・・・ 花と新芽の雰囲気が春の妖精的ですね?

マンサク

「マンサク 1-2」 マンサク科・属の落葉低木~小高木 2019・03・05 名古屋市・東山植物園 黄色というよりも金色に輝いていました。

ツバキ

「ツバキ 1-2」 ツバキ科・属の常緑低木~高木 2019・03・05 名古屋市・東山植物園 背景イノチ!・・・ですね?

ジョウビタキ

「ジョウビタキ(オス) 1-2」 2019・03・05 名古屋市・東山植物園 お馴染みのトリさんですが、見慣れない真後ろからだったので 一瞬迷いましたが、この角度でも(オス)独特の凛々しさが、 ちゃんとでるもんですね?

ウメ 6

「ウメ 27-30」 2019・03・07 名古屋市・平和公園 今年のウメは、やけに心に沁みました。

ウメ 5

「ウメ 23-26」 2019・03・05 名古屋市・東山植物園 けんらんと咲き乱れる梅の花も見事ですが、 一枝、一輪のウメもいいものですね? しっとりとした空気感に情緒を感じます。

ウメ 4

「ウメ 18-22」 2019・03・05 名古屋市・東山植物園 過去の記録を調べてみると、ウメの開花時期に変わりはありませんでした。 まったく、撮る側の印象の濃さによるものでした。 例年になく、今年は何度も、梅の花に強いものを感じたみたいです。

ウメ 3

「ウメ 13-17」 バラ科サクラ属の落葉高木 2019・03・05 名古屋市・東山植物園 気のせいか、今年は梅の花の開花期間が長いような・・・?

ムクゲ

「ムクゲ 1-3」 アオイ科フヨウ属の落葉低木 2019・02・21 名古屋市・平和公園 10月頃に落葉した後、3月頃に新しい葉が芽吹くまでの期間は こんな感じで、昔は特に目にも止まらず通り過ぎてました。 今はその都度、ムクゲの花や葉を思い浮かべながら眺めてい…

スズコナリヒラ

「スズコナリヒラ 1-2」 イネ科トウチク属 2019・01・30 名古屋市・平和公園 「スズコナリヒラ 3-4」 2019・02・08 トウチクの園芸品種らしいのですが、葉に繊細な白いストライプが入り、 とても洒落た雰囲気です。それにしても、何とも風流な名前ですね? …