ごきげんフォト散歩

いいな!と思うものを自分の感覚で表現したいと思います。

2018-11-01から1ヶ月間の記事一覧

「雲」 2018・11・16 名古屋市・平和公園 何だかよく分からないけど、これだけは言えます・・・ 自然は、水墨画の腕も大したもんだ!!

ナンキンハゼ

「ナンキンハゼ 1-4」 2018・11・22 名古屋市・平和公園 トウダイグサ科シラキ属の落葉高木 ナンキンハゼも、この辺では結構多いです。

トウカエデ 1

「トウカエデ 1-2」 2018・11・16 名古屋市・平和公園 カエデ科・属の落葉高木 「トウカエデ 3 」 2018・11・22 「トウカエデ 4-5」 2018・11・16 この辺りの街路樹には、トウカエデが多く植えられています。

シダレヤナギ

「シダレヤナギ 1-2」 2018・11・22 名古屋市・平和公園 ヤナギ科・属の落葉高木 風を感じる・・・といえば、やはりシダレヤナギ(別名イトヤナギ)ですね? 小さくて細い葉がキラキラ宙を舞い、儚さを演出します。 そして、後ろの空間では情念が渦巻いてい…

シダレザクラ

「シダレザクラ 1」 2018・11・15 名古屋市・平和公園 バラ科サクラ属の落葉高木 「シダレザクラ 2」 2018・11・22 同じ桜でも、シダレザクラの風情には、 「風流」という名の風を感じます。

ソメイヨシノ 2

「ソメイヨシノ 7-12」 2018・11・16 名古屋市・平和公園 バラ科サクラ属の落葉高木 どうしても、くすんだ・ひなびた雰囲気なんですが、 そこに懐かしさや儚さが見え隠れしているので、 通りかかると存在感をビビビと感じてしまいます。

ソメイヨシノ 1

「ソメイヨシノ 1-3」 2018・11・14 名古屋市・東山植物園 バラ科サクラ属の落葉高木 「ソメイヨシノ 4-5」 2018・11・15 名古屋市・香流川 「ソメイヨシノ 6 」 2018・11・22 名古屋市・平和公園 そこいらじゅうに沢山あるので、1年中よく見かけるサクラで…

ハナノキ

「ハナノキ 1-4」 2018・11・14 名古屋市・東山植物園 カエデ科・属の落葉高木 ハナノキの紅葉は、洋風というか、油絵的な風味です。

植物園散歩(11月) 4

「ホオズキ」 2018・11・14 名古屋市・東山植物園 ナス科ホオズキ属の多年草 「キクタニギク」 キク科・属の多年草 「ツワブキ」 キク科ツワブキ属の多年草 「アズキナシ 1-2」 バラ科ナナカマド属の落葉高木 2枚目の野菊は初めて撮ったもので、名前が判らず…

植物園散歩(11月) 3

「森の上の雲」 2018・11・14 名古屋市・東山植物園 「サクラ品種」 バラ科サクラ属の落葉高木 「サンシュユ」 ミズキ科・属の落葉小高木 「ソヨゴ」 モチノキ科・属の常緑小高木 「ノイバラ」 バラ科・属の落葉低木 この日は、ほっこりした雲の下、木々の間…

里山散歩(11月) 2

「アキノノゲシ」 2018・11・08 名古屋市・平和公園 キク科アキノノゲシ属の1~2年草 「チカラシバ」 イネ科チカラシバ属の多年草 「タケ」 イネ科 「コナラ」 ブナ科コナラ属の落葉高木 「サルスベリ」 ミソハギ科サルスベリ属の落葉高木~低木 「クサギ」 …

里山散歩(11月) 1

「ケヤキ」 2018・11・08 名古屋市・平和公園 ニレ科ケヤキ属の落葉高木 「イチョウ 1-2」 イチョウ科・属の落葉高木 「ナンキンハゼ 1-3」 トウダイグサ科シラキ属の落葉高木 今年の紅葉は、鮮やかさとか華やかさよりも、 意地とか性(サガ)なんて言葉が浮…

カキノキ

「カキノキ 1-8」 2018・11・08 名古屋市・平和公園 カキノキ科・属の落葉高木 カキノキの落葉が進行中です。 冬の寂寥感が漂い始めました。

植物園散歩(11月) 2

「木漏れ日の道」 2018・11・07 名古屋市・東山植物園 「カキノキ」 カキノキ科・属の落葉高木 「マルバノキ 1-2」 マンサク科マルバノキ属の落葉低木 「ウリハダカエデ」 カエデ科・属の落葉高木 「ハナノキ」 カエデ科・属の落葉高木 澄んだ空気の中での紅…

植物園散歩(11月) 1

「水車小屋」 2018・11・07 名古屋市・東山植物園 「水風景 1-3」 「メタセコイア 1-2」 スギ科アケボノスギ属の落葉高木 11月に入るとチラホラですが、さすがに、 思い出したように秋めいてきますね。

ナンテン

「ナンテン 1-3」 2018・11・07 名古屋市・東山植物園 メギ科ナンテン属の常緑低木 いろんな魅力を持ったナンテン・・・ だから庭木として人気なんでしょうね?

ツワブキ

「ツワブキ 1-7」 2018・11・07 名古屋市・東山植物園 キク科ツワブキ属の多年草 ツワブキの花は、独特の味があって、面白い。 歌舞伎役者を連想することもあります。 それも、浮世絵のような、写楽の役者絵のような・・・ コミカルなムードを含んだ造形美で…

メグスリノキ

「メグスリノキ 1-3」 2018・11・07 名古屋市・東山植物園 カエデ科・属の落葉高木 さすがカエデ科! 紅葉は得意なんですね?

植物園散歩(10月) 10

「スギ」 2018・10・30 名古屋市・東山植物園 スギ科・属の常緑高木 「メタセコイア」 スギ科アケボノスギ属の落葉高木 「ソメイヨシノ」 バラ科サクラ属の落葉高木 「シラタマホシクサ」 ホシクサ科・属の一年草 「軒先の干し唐辛子 1-3」 こんな感じで、今…

植物園散歩(10月) 9

「池風景 1-3」 2018・10・30 名古屋市・東山植物園 「水風景 1-4」 なかなか上手くいかないんですが、常に冒険はしてみたい と思っています。

植物園散歩(10月) 8

「ミヤマガマズミ 1-2」 2018・10・30 名古屋市・東山植物園 レンプクソウ科ガマズミ属の落葉低木 「ガマズミ 1-2」 レンプクソウ科ガマズミ属の落葉低木 「ツワブキ 1-2」 キク科ツワブキ属の多年草 一年をつうじて楽しめる植物が、ここには幾つもあります。

植物園散歩(10月) 7

「カエデ 1-5」 2018・10・30 名古屋市・東山植物園 カエデ科・属の落葉高木 「ユズ 1-2」 ミカン科・属の常緑小高木 気持ちの良い天気なら、いつでも、何度でも 行きたくなる場所です。

ヤブツバキ

「ヤブツバキ 1-2」 2018・10・24 名古屋市・平和公園 ツバキ科・属の常緑高木 不思議なことに、この株の木の葉だけが部分的に 黄葉するような気がします。 品種なのか、土なのか、ささやかな?謎です。

ソヨゴ

「ソヨゴ 1-3」 2018・10・24 名古屋市・平和公園 モチノキ科・属の常緑小高木 ソヨゴの葉は、縁がよく波打つ独特な雰囲気を持っています。 しかも常緑樹なので、一年中その葉を見れば容易に判別できます。 暗やみの中でも、揺らぐ影が幻想的なんです。

コシダ

「コシダ 1-2」 2018・10.24 名古屋市・平和公園 ウラジロ科コシダ属の常緑多年性シダ植物 この時季には珍しく、若々しいミドリ色が楽しめました。