2018-05-01から1ヶ月間の記事一覧
「ササ」 2018・05・24 名古屋市・平和公園 「ウラナミアカシジミ」 シジミチョウ科アカシジミ属 「水路」 「棚田のあぜ道」 2枚目の蝶は、シジミチョウの仲間だろうとは思ったんですが、 よく見るベニシジミやヤマトシジミなんかより一回り大きくて、 デザ…
「緑の里山 1-4」 2018・05・24 名古屋市・平和公園 この時季の木や草の成長力には圧倒されます。 もこもこ、むくむく、むわあ~っと迫ってくる緑の圧を感じます。
「ヤマモモ 1」 2018・05・22 名古屋市・平和公園 ヤマモモ科・属の常緑高木 「ヤマモモ 2-5」 2018・05・24 赤い新芽がとてもよく目立ち、日に透かして見ると また一段と輝いて、ステンドグラスのようです。
「チガヤ 1-3」 2018・05・24 名古屋市・平和公園 イネ科チガヤ属の多年草 「風立ちぬ・・・」ってフレーズが似合いそうな、良く見る雑草は、 はて?何という草なんだろうと調べてみると・・・「チガヤ」でした!
「クスノキ並木」 2018・05・22 名古屋市・平和公園 「ハリエンジュ」 マメ科ハリエンジュ属の落葉高木 「ハゼノキ」 ウルシ科・属の落葉高木 ハリエンジュは別名ニセアカシアですが、北アメリカ原産で、 明治時代中期に日本へ入ってきた当初は、ただのアカ…
「瓦 1-3」 2018・05・10 名古屋市・東山植物園 「瓦 4-6」 2018・05・15 この武家屋敷門の屋根瓦が大好きで、前を通りかかると その都度新鮮で、毎回必ず撮ってしまいます。 (単に私の記憶力が悪いだけ!なのかもしれませんが・・・)
「地面の苔 1」 2018・05・10 名古屋市・東山植物園 「散策路」 2018・05・15 「地面の苔 2」 「シダ植物 1-3」 光と影によるデザインを鑑賞するのも楽しいですね?
「シナトチノキ 1-2」 2018・05・10 名古屋市・東山植物園 トチノキ科・属の落葉高木 「枕木材の壁」 「若竹(モウソウチク)」 イネ科マダケ属 「エノキ」 2018・05・15 ニレ科エノキ属の落葉高木 「新緑の林」 時には人間、思い切り高い所を眺めたり、 広…
「カエデ 1-5」 2018・05・10 名古屋市・東山植物園 カエデ科・属の落葉高木 「カエデ 6 」 2018・05・15 この季節も空中で主役を張るカエデ・・・まさに千両役者です。
「合掌造りの家 1」 2018・05・10 名古屋市・東山植物園 「カエデと池」 2018・05・15 「合掌造りの家 2」 「カキツバタとハナショウブ」 アヤメ科・属の多年草 「サラサウツギ 1-2」 ユキノシタ科ウツギ属の落葉低木 森に囲まれた日本庭園が、今日も、調和…
「石柱」 2018・05・15 名古屋市・東山植物園 「ハナノキ」 2018・05・10 カエデ科・属の落葉高木 「滝壺」 「スギ」 スギ科・属の常緑高木 「ししおどし」 2018・05・15 「ヤマボウシ」 ミズキ科・属の落葉高木 ここは植物園といっても、日本庭園風な造りが…
「水風景 1-5」 2018・05・16 名古屋市・徳川園 この日本庭園の魅力の大きな部分を、水風景が占めています。 流れの静と動、濃と淡がとてもいいんです。 ムクドリくんも気持ちよさそうに水浴びしてました。
「ヤマモモ」 2018・05・16 名古屋市・徳川園 ヤマモモ科・属の常緑高木 「カエデ 1-3」 カエデ科・属の落葉高木 「水風景」 前回(5月9日)訪問時に、赤い新芽が光を浴びて輝いていたヤマモモ・・・ 平和公園では何度も撮った事があったので、その時は全く…
「ヤマモモ」 2018・05・09 名古屋市・徳川園 ヤマモモ科・属の常緑高木 「カエデ 1-2」 カエデ科・属の落葉高木 「カエデ品種 1-2」 〃 この日は、撮影よりもウォーキングに専念していたような気がします。 少なくとも、園内をくまなく、ぶらぶら、3周はし…
「散策路 1-2」 2018・05・09 名古屋市・徳川園 「水風景 1-3」 いつ訪れても、いい時間が流れている場所です。
「トウジュロ」 2018・05・06 名古屋市・平和公園 ヤシ科シュロ属の常緑高木 「ツツジ」 ツツジ科・属の常緑低木 「アカメガシワ 1-2」 トウダイグサ科アカメガシワ属の落葉高木 「エニシダ」 マメ科エニシダ属の常緑低木 ツツジとかエニシダとかは、普段ス…
「緑の里山 1-4」 2018・05・06 名古屋市・平和公園 「エゴノキ」 エゴノキ科・属の落葉高木 「ヤシャブシ」 カバノキ科ハンノキ属の落葉高木 カラッと晴れると、もう日差しに夏の気配が感じられ、 ミドリがキラキラと、モクモクと、圧倒的に萌えてます。
「カエデ 1-2」 2018・05・03 名古屋市・平和公園 カエデ科・属の落葉高木 「ハリエンジュ」 マメ科ハリエンジュ属の落葉高木 「フランスギク」 キク科フランスギク属の多年草 「里山の道 1-2」 歩くことの楽しさが、自分の健康に欠かせない ということが、…
「水風景 1-6」 2018・05・03 名古屋市・平和公園 里山の中を見え隠れしながら、チョロチョロ流れる水路は、 最後は沼に流れ込みます。 沼へ流れ込んだ瞬間、せせらぎの音が消え、静止画となり、 時間が止まってしまったかのようです。
「アヤメ 1-6」 2018・05・03 名古屋市・平和公園 アヤメ科・属の多年草 同じ水路に沿って、アヤメも野性的に花を咲かせてるんですが、 不思議なことに、キショウブとはキッチリ距離をとっていて、 決して入り混じって咲くことはなく、隣り合うこともありま…
「キショウブ 1-6」 2018・05・03 名古屋市・平和公園 アヤメ科・属の多年草 広々とした草原の真ん中をひっそり流れる水路に沿って、 ちらほら、なにげなく、キショウブが咲いています。 そこの土から滲み出たような野生感が感じられます。
「緑の里山 1-2」 2018・05・03 名古屋市・平和公園 「カキノキ 1-2」 カキノキ科・属の落葉高木 「緑の里山 3-4」 薫るようなミドリ、優しいミドリが目を潤してくれるようです。
「クスノキ並木」 2018・05・03 名古屋市・平和公園 クスノキ科・属の常緑高木 「エゴノキ」 エゴノキ科・属の落葉高木 「落ち椿 1-2」 ツバキ科・属の常緑高木 「アオギリ新芽」 アオギリ科・属の落葉高木 「モッコク」 ツバキ科モッコク属の常緑小高木 い…
「サカキ 1-2」 2018・05・01 名古屋市・茶屋ヶ坂公園 ツバキ科サカキ属の常緑高木 「ヒイラギ」 モクセイ科・属の常緑小高木 「トサミズキ 1-2」 マンサク科トサミズキ属の落葉低木 木洩れ日での照明は、陰影が深くなって面白いですね?
「ケヤキ 1-3」 2018・05・01 名古屋市・茶屋ヶ坂公園 ニレ科ケヤキ属の落葉高木 「カエデ 1-2」 カエデ科・属の落葉高木 杜の木々で空が殆んど覆われているので、 木漏れ日のスポットライトが当たらなければ、 素材の色は撮れない場所なんです。
「落ち葉」 20018・05・01 名古屋市・茶屋ヶ坂公園 「水風景 1-2」 「ハナショウブ」 アヤメ科・属の多年草 「ベンチ」 わりと地味な、というか結構シブい庭園や広い杜が魅力です。 なにより混み合わないのがいいですね? 遊具のあるエリアは、いつも子供の…
「ソヨゴ」 2018・04・20 名古屋市・平和公園 モチノキ科・属の常緑小高木 「ハリエンジュ 1-2」 マメ科ハリエンジュ属の落葉高木 そういえば、今日は「みどりの日」でしたね?!
「キショウブ 1-2」 2018・04・28 名古屋市・平和公園 アヤメ科・属の多年草 「キショウブ 3 」 2018・05・01 名古屋市・茶屋ヶ坂公園 今の時期けっこうよく見かけます。 育てられてる感はなく、ほぼ野生化してる風で、毎年咲きます。 あまり増えすぎずに、…