ごきげんフォト散歩

いいな!と思うものを自分の感覚で表現したいと思います。

2013-01-01から1年間の記事一覧

メタセコイア広場

「メタセコイア広場」 2013・12・21 名古屋市・平和公園 これも冬の情景です。

冬の夕暮れ

「冬の夕暮れ」 2913・12・21 名古屋市・平和公園 寒々として物悲しい情景でした。

里山の上の雲

「里山の上の雲」 2013・11・29 名古屋市・平和公園 にっぽん昔話の背景になりそうな情景でした。

ヤマウルシ

「ヤマウルシ」 2013・12・06 名古屋市・東山植物園 ウルシ科・属の落葉小高木 これはまだ小さな幼木なんですが、両手を広げたように見事に紅葉して、歌舞伎役者の決めポーズみたい に完成された空間を創っていました。

ナンテン

「ナンテン」 2013・12・03 名古屋市・平和公園 メギ科ナンテン属の常緑低木 ナンテンの葉はキリリと潔くてシルエットも風流ですが、葉の先端から紅葉が始まり、緑、黄、紅、紫の 中々渋い色彩が楽しめるんですね?

エノキ

「エノキ」 2013・11・15 名古屋市・平和公園 ニレ科エノキ属の落葉高木 エノキの幹も、枝も、1枚1枚の葉も・・・・それぞれが最高のパフォーマンスを見せてくれました。

トウカエデ

「トウカエデ 1-2」 2013・12・01 名古屋市・平和公園 カエデ科カエデ属の落葉高木 2枚目では、微妙に違う種々の色が入り混じった小さな葉が、密集して空間を満たす様が、 スーラや山下清のような(?)点描画の効果を思い出させてくれました。

ケヤキ

「ケヤキ 1-2」 2013・11・27 名古屋市・平和公園 ニレ科ケヤキ属の落葉高木 この樹の葉は、自分で光を集めちゃうんじゃないでしょうか?・・・そんな風に見えてきました。

サンシュユ

「サンシュユ 1-2」 2013・12・03 名古屋市・平和公園 ミズキ科ミズキ属の落葉小高木 本当に美味しそうな赤い実が可憐に輝いてました。同科同属のハナミズキの実はツンツンして硬そう なのに、このサンシュユの実はグミに似てジューシーに見えるんですが、どの…

陰影の道

「陰影の道 1-2」 2013・10・26 名古屋市・平和公園 「陰影の道 3 」 2013・11・18 〃 「陰影の道 4-6」 2013・11・29 〃 日差しが強いほど陰影も濃くなるんですが、どう写せば陰が一番面白くなるか・・・ 少しでも楽しく歩く為に、いろんな研究?を続けています!…

落ち葉散る道

「落ち葉散る道 1 」 2013・10・26 名古屋市・平和公園 「落ち葉散る道 2 」 2013・11・26 名古屋市・東山植物園 「落ち葉散る道 3 」 2013・11・29 名古屋市・平和公園 「落ち葉散る道 4-5」 2013・12・03 名古屋市・平和公園 今年も、歩いて、歩いて、歩き捲くりま…

カエデ 7

「カエデ 31-35」 2013・12・06 名古屋市・東山植物園 今年のカエデ紅葉は、7回・35枚もアップしてしまいましたが、これで打ち止めにします。

カエデ 6

「カエデ 26-30」 2013・12・06 名古屋市・東山植物園 もう今年の紅葉は終わってしまったか・・・と思いきや、錦絵のごとく、まだしっかりと余韻が残ってました。

紅葉の見える道

「紅葉の見える道 1 」 2013・11・18 名古屋市・平和公園 「紅葉の見える道 2-3」 2013・11・27 〃 「紅葉の見える道 4 」 2013・11・29 〃 「紅葉の見える道 5 」 2013・12・01 〃 季節を感じることができるので、ウォーキングがこれほど飽きずに継続できるんですが…

カエデ 5

「カエデ 21 」 2013・11・29 名古屋市・平和公園 カエデ科・属の落葉高木 「カエデ 22-25」 2013・12・03 〃 今年のカエデの魅力はもっともっとあります!・・・まだまだ、終わりませんよォ?

サクラ

「サクラ 1-3」 2013・11・27 名古屋市・平和公園 バラ科サクラ属の落葉高木 「サクラ 4-6」 2013・12・01 〃 1-4はソメイヨシノ、5-6はベニシダレです。 やはりサクラは、どこかに日本情緒が感じられるような気がします。

アメリカスズカケノキ

「アメリカスズカケノキ 1-5」 2013・11・27 名古屋市・平和公園 スズカケノキ科・属 めっちゃ大きなスケールだし、底抜けにドライで明るくて、ちょっとケバイ?とこなんかも・・・・ やっぱアメリカ的だなあなんて、勝手に思ってしまいます。

クロモジ

「クロモジ 1-2」 2013・11・26 名古屋市・東山植物園 クスノキ科クロモジ属の落葉低木 黄葉が輝いてたので撮りましたが、クロモジという名の木だそうで、名札が付いてなければ私には判らな い部類の木でした。 あとで調べてみると、この木の枝は香りが良いの…

ドウダンツツジ

「ドウダンツツジ 1-3」 2013・11・26 名古屋市・東山植物園 ツツジ科ドウダンツツジ属の落葉低木 ドウダンツツジの葉は鮮やかに紅葉しますが、何故かオートフォーカスを嫌うようです。 赤い実ではよくあることですが、葉では珍しい現象です。原因がその色なの…

魅惑の電柱

「電柱 1-2」 2013・11・29 名古屋市・平和公園 「電柱 3 」 2013・12・03 〃 ほのぼのしてて、清々しくて、気持ち良ければ、人工物も大いに結構! 電柱と電線が青い空で輝いていて・・・魅せられました!

ハナノキ

「ハナノキ」 2013・11・26 名古屋市・東山植物園 カエデ科カエデ属の落葉高木 ほとんど散ってしまって、残る黄葉は少ないんですが、同科同属のカエデに華やかな背景を務めさせ・・ 最後の力を振り絞り、堂々主役をはるのは、ハナノキです。

カエデ 4

「カエデ 16-20」 2013・11・26 名古屋市・東山植物園 これはもう誰も止められない「燃える秋」でした。

カエデ 3

「カエデ 11-15」 2013・11・26 名古屋市・東山植物園 毎年のことですが、ここの紅葉(モミジ)のピークだけはしっかり目に焼き付けておきたいのです。

水面の紅葉

「ミナモのモミジ 1-6」 2013・11・26 名古屋市・東山植物園奥池 透明感が加わって、また違った紅葉が楽しめました。

木漏れ日

「木漏れ日 1-2」 2013・11・18 名古屋市・平和公園 「しーーーん」という音が聞こえてきそうな、研ぎ澄まされた情景でした。

ユーカリノキ

「ユーカリノキ 1-6」 2013・11・18 名古屋市・平和公園 フトモモ科ユーカリノキ属の常緑高木 この樹の葉は、いつもちょっと一風変わった雰囲気を持ってて、現代アートでも見てるような気になるんです。

サルスベリ

「サルスベリ 1-2」 2013・11・18 名古屋市・平和公園 ミソハギ科サルスベリ属の落葉高木~低木 なんとも渋い、艶消しの艶なんですよね?この葉は。

ナンキンハゼ

「ナンキンハゼ 1-3」 2013・11・18 名古屋市・平和公園 トウダイグサ科シラキ属の落葉高木 とても華やかな樹が、思いきり輝いてました。

サクラ

「サクラ 1-6」 2013・11・18 名古屋市・平和公園 バラ科サクラ属の落葉高木 サクラは、秋になっても、秋をすぎても、ホント・・飽きの来ない樹ですね?

ウメ

「ウメ 1-2」 2013・11・14 名古屋市・東山植物園 バラ科サクラ属の落葉高木 ここまで密集していると、ちょっと キモイ! ですね?