ごきげんフォト散歩

いいな!と思うものを自分の感覚で表現したいと思います。

樹幹・樹影

クスノキ 2

「クスノキ 6-10」 クスノキ科・属の常緑高木 2019・04・22 名古屋市・平和公園 「クスノキ 11」 2019・04・28 大樹になればなるほど神聖さを増すクスノキですが、 その想いで若葉を眺めると、 期待が膨らみ、頼もしさを感じます。

クスノキ 1

「クスノキ 1-4」 クスノキ科・属の常緑高木 2019・04・13 名古屋市・平和公園 「クスノキ 5」 2019・04・16 名古屋市・東山植物園 昔から神社に植えられている大木、というイメージの樹です。 何となく神聖で厳かな雰囲気が感じられます。

カキノキ

「カキノキ 1-3」 2018・12・21 名古屋市・平和公園 カキノキ科・属の落葉高木 樹齢の違う3本の樹が並んでいます。

ナンキンハゼ

「ナンキンハゼ」 2018・12・17 名古屋市・平和公園 トウダイグサ科シラキ属の落葉高木 天然のオブジェはなかなかスゴイです。

樹の骨格

「センダン」 2018・12・08 名古屋市・平和公園 センダン科・属の落葉高木 「ナンキンハゼ」 トウダイグサ科・シラキ属の落葉高木 「サルスベリ」 ミソハギ科サルスベリ属の落葉高木 木の葉が散り、幹や枝が剥き出しになると、 それぞれ微妙に雰囲気の違う骨…

シダレヤナギ

「シダレヤナギ」 2018・12・08 名古屋市・平和公園 ヤナギ科・属の落葉高木 風に吹かれて、すっくと立つシダレヤナギにドラマを感じました。

ケヤキ

「ケヤキ 1-3」 2018・11・29 名古屋市・平和公園 ニレ科ケヤキ属の落葉高木 ケヤキを見るといつも、「雄大な」とか、「伸びやかな」とかの 言葉が自然に浮かんできます。 「自分にはない器の大きさ」を感じます。

ナンキンハゼ

「ナンキンハゼ 1-4」 2018・11・22 名古屋市・平和公園 トウダイグサ科シラキ属の落葉高木 ナンキンハゼも、この辺では結構多いです。

シダレザクラ

「シダレザクラ 1」 2018・11・15 名古屋市・平和公園 バラ科サクラ属の落葉高木 「シダレザクラ 2」 2018・11・22 同じ桜でも、シダレザクラの風情には、 「風流」という名の風を感じます。

ウメ

「ウメ 1-2」 2018・09・27 名古屋市・平和公園 バラ科サクラ属の落葉小高木 その立ち姿に何を感じるかは、その都度違いますが・・・ この日のウメは「カッコいいな!」と感じました。

センダン

「センダン」 2017・12・03 名古屋市・平和公園 センダン科・属の落葉高木 天界を覆いつくすように、枝を広げたセンダンです。

シダレザクラ

「シダレザクラ」 2017・12・03 名古屋市・平和公園 バラ科サクラ属の落葉高木 この黒い骨格も、彫刻作品みたいでした。

ナンキンハゼ

「ナンキンハゼ」 2017・11・16 名古屋市・八畝公園 トウダイグサ科シラキ属の落葉高木 黒い骨格のバランスをじっと眺めていると、 面白くて飽きないんです。

ナンキンハゼ

「ナンキンハゼ 1‐2」 2017・11・07 名古屋市・平和公園 トウダイグサ科シラキ属の落葉高木 これも中国原産で南京ハゼ・・・江戸時代に入ってきたらしいのですが、 紅葉の見事さもさることながら、枝ぶりの“決め”が歌舞伎っぽいんです。

落葉樹林

「落葉樹林 1-6」 2017・04・04 名古屋市・平和公園 若葉が吹き出てくる前の落葉樹林は、 空が透けて見え、研ぎ澄まされ、 モノトーンのクールな世界です。

ケヤキ

「ケヤキ 1‐2」 2017・03・02 名古屋市・東山植物園 ニレ科ケヤキ属の落葉高木 この樹はまだそれほど大きくなく、古木ではないんですが、 何故か以前から樹皮に見事な苔がついていて、 いつも通りかかるたびに「いい色だなあ!」と感心してしまう樹なんです。

サクラの幹 2

「サクラ 7-12」 2017・02・14 名古屋市・平和公園 バラ科サクラ属の落葉高木 サクラに限ったことじゃないんでしょうが、 古木になればなるほど、幹の表面にいろんなものが寄生するみたいです。 それが、苔なのか、茸なのか、バクテリアなのか・・・全く分…

サクラの幹 1

「サクラ 1-6」 2017・02・14 名古屋市・平和公園 バラ科サクラ属の落葉高木 サクラの幹の特徴が判ってくると、その質感に魅かれてしまいます。 金属チックな光沢や、横向きの斑点みたいな皮目なんかが とても面白くなってくるんです。

ケヤキ

「ケヤキ 1-2」 2016・10・24 名古屋市・平和公園 ニレ科ケヤキ属の落葉高木 「ケヤキ 3-4」 2016・11・04 〃 「私 ごく普通の樹ですが、なにか・・・」てな声が聞こえてきました。 普通がいいんです、普通の年輪がいいんです。 後ろを日常が、結構なスピ…

カキノキ

「カキノキ 1」 2016・10・16 名古屋市・平和公園 カキノキ科・属の落葉高木 「カキノキ 2-6」 2016・11・04 〃 カキノキは、 葉の色彩の深い渋さ、透かした時の透明感、 短い直線が複雑に絡み合う枝ぶりの面白さ、 花は目立たないのに、驚くほどの数の実を…

ケヤキ

「ケヤキ 1-6」 2016・08・02 名古屋市中区栄・セントラルパーク こんな都心の公園でも、大きなケヤキ並木に挟まれた空間は、 涼しい風が吹き抜け、意外と気持ちのいい場所でした。 自販機で買った「ソルティ・ライチ」を持って木陰のベンチに座り、 ケヤキ…

冬の落葉樹たち

「ハクモクレン」 2016・02・14 名古屋市・平和公園 モクレン科・属の落葉高木 「サルスベリ」 〃 〃 ミソハギ科・属の落葉高木~低木 「コナラ」 2016・02・25 〃 ブナ科コナラ属の落葉高木 「シダレヤナギ」 2016・02・27 〃 ヤナギ科・属の落葉高木 「ユリノキ…

サクラ

「サクラ 1 」 2015・12・07 名古屋市・茶屋ヶ坂公園 バラ科サクラ属の落葉高木 「サクラ 2-4」 2015・12・08 名古屋市・平和公園 散り際の美学みたいなことを考えながら眺めていました。

メタセコイア

「メタセコイア」 2015・09・13 名古屋市・平和公園 スギ科アケボノスギ属の落葉高木 天を目指して一直線に伸びていく様が、やはり神々しい樹なんですが、 その崇高な幹を、露払い的に装飾している羽毛のような葉も印象的です。

サクラ

「サクラ 1」 2015・08・20 名古屋市・平和公園 バラ科サクラ属の落葉高木 「サクラ 2」 2015・09・02 〃 いかにもサクラの幹だなあ!っていう味が出てるような気がする ので、お蔵にせずアップしておきます。

マツ

「 マツ 」 2015・08・30 名古屋市・平和公園 マツ科・属の常緑高木 樹皮が赤いのでアカマツかなあと思うのですが、深く割れ目が入った幹の 男性的な力強さを見るとクロマツかもなあ・・・と迷ってしまいます。 いずれにしても、太い樹の幹には何か崇高なもの…

シダレヤナギ

「シダレヤナギ」 2015・08・23 名古屋市・平和公園 ヤナギ科・属の落葉高木 急に涼しくなりましね? 今日はちょっと油断して外へ出たら7~8m歩いたところで“ぶるる”と きたので、すぐ家に戻り薄手の上着を1枚羽織って出直しました。

サクラ

「サクラ 1 」 2015・08・19 名古屋市・平和公園 バラ科サクラ属の落葉高木 「サクラ 2 」 2015・09・02 〃 「サクラ 3 」 2015・09・04 名古屋市名東区・香流川 「サクラ 4-7」 2015・09・10 名古屋市・東山動物園 サクラって一番身近にある樹なので、花の無い時季…

クスノキ

「クスノキ」 2015・07・18 名古屋市・平和公園 クスノキ科・属の常緑高木 空間を埋め尽くすように広がったクスノキの幹や枝が、なんとも優雅で、 しばし暑さを忘れさせてくれました。

クスノキ 3

「クスノキ 7-9」 2015・06・21 名古屋市・平和公園 クスノキ科・属の常緑高木 日本の神社を取り囲む巨木は、殆どがスギかクスノキですよね? なんとなく昔から神聖さを宿すところがある樹なんでしょうね?