ごきげんフォト散歩

いいな!と思うものを自分の感覚で表現したいと思います。

2014-06-01から1ヶ月間の記事一覧

オカトラノオ

「オカトラノオ 1-3」 2014・06・14 名古屋市・平和公園 サクラソウ科オカトラノオ属の多年草 花は根元から先端へ向かって咲き進むんだなあ・・・ということがよく分かりました。 これもグラデーションというのかどうか知りませんが、大自然の摂理みたいなもの…

ヒメジョオン

「ヒメジョオン 1-4」 2014・06・14 名古屋市・平和公園 キク科ムカシヨモギ属の1~2年草 ハルジオンに遅れること2ヶ月、いまや隙間スペースの覇権は完全にヒメジョオンに とって代られております。

ツツジ

「ツツジ 1-2」 2014・06・12 ツツジ科・属の低木~高木 いやというほど咲き誇ってたツツジも萎れた花が多くなり、そろそろ終わりが近づいてきた今日この頃・・・ やっと、・・・あ、咲いてたんやね?と意識しました。・・・・お疲れ様!

コウゾリナ

「コウゾリナ」 2014・06・12 名古屋市・平和公園 キク科コウゾリナ属の2年草 同じキク科のタンポポと比較して、花はそっくりなんですが、圧倒的に長いその花柄が特徴で、 “ろくろっくび”みたいに(?)いつも花が大きく揺れてます。

ヒイラギ

「ヒイラギ」 2014・06・12 名古屋市・平和公園 モクセイ科・属の常緑小高木 ヒイラギの葉の輝きが好きです。 あまり注目する人もいないでしょうが、いつも陰ながらホレボレと眺めてます。 そこには研ぎ澄まされたキラメキがあり、そして余韻の粉が振り撒かれ…

竹と空と

「竹と空と 1-3」 2014・06・12 名古屋市・平和公園 さわやかな風が吹きわたる昼下がりでした。

アジサイ 2

「アジサイ 7-12」 2014・06・12 名古屋市・平和公園 ユキノシタ科アジサイ属の落葉低木 とりあえず今年も、わりかし?花といい会話ができたような?気がしました。

アジサイ 1

「アジサイ 1-6」 2014・06・12 名古屋市・平和公園 ユキノシタ科アジサイ属の落葉低木 早朝に雨の上がった晴れの日、ふと思いついてアジサイを見に行くと・・・ ちゃんと今年も咲きはじめてました。

ササ

「ササ 1-2」 2013・12・03 名古屋市・平和公園 イネ科ササ属 「ササ 3 」 2014・01・23 名古屋市・東山植物園 「ササ 4 」 2014・02・05 〃 「ササ 5 」 2014・03・24 名古屋市・平和公園 「ササ 6 」 2014・05・09 名古屋市・東山植物園 木本とも草本とも…

ヘラオオバコ

「ヘラオオバコ 1-2」 2014・05・30 名古屋市・平和公園 オオバコ科・属の多年草 この花も、雄しべの先端の白い葯(やく:花粉袋)がひときわ目立って、不思議な雰囲気をかもし出しています。 じっと眺めてると、広大な宇宙を漂うUFOか、あるいは銀河(小宇…

イモカタバミ

「イモカタバミ 1-2」 2014・05・30 名古屋市・平和公園 カタバミ科・属の多年草 ムラサキカタバミと比べて、多数の花がギッシリかたまって咲き、花色も濃く、色や形に やや品がない・・・という印象は持ってましたが、決定的に違うのは、雄しべの先端の “や…

ナンキンハゼ

「ナンキンハゼ新芽 1-3」 2014・05・30 名古屋市・平和公園 トウダイグサ科シラキ属の落葉高木(中国原産) ナンキンハゼの新芽です。ユーカリノキの新芽にそっくりだな!と思って調べたんですが、 ユーカリノキは、フトモモ科だし、原産国はオーストラリア…

手向山

「手向山(カエデ園芸品種)」 2014・05・24 名古屋市・東山植物園 カエデ科・属の落葉小高木 5月にこの燃えるような鮮やかさは爽快です。この品種は他のカエデと違い、夏を過ぎると 色あせてくるそうなので、ひょっとすると今が旬なのかもしれませんね?

イチイ

「イチイ」 2014・05・24 名古屋市・東山植物園 イチイ科・属の常緑高木 部分的に黄葉しており、それが何だかとても爽やかで、涼しげでした。