ごきげんフォト散歩

いいな!と思うものを自分の感覚で表現したいと思います。

人里

光と影の研究1

「ベンチ 1 」 2014・09・02 名古屋市・平和公園 「ベンチ 2-3」 2014・10・29 〃 まあ、写真の楽しさ、面白さって「光と影」の扱い方につきると言えるでしょうね?

石もの

「置石」 2014・07・30 名古屋市・茶屋ヶ坂公園 「石垣 1-2」 2014・09・14 名古屋市・平和公園 「石段」 2014・09・15 名古屋市・平和公園 “石”って無機物には違いないんでしょうが、植物から親近感を持たれてるような気がします。

板もの

「 板壁(水車小屋)」 2014・09・03 名古屋市・東山植物園 「 板壁(武家屋敷門)1-2」 〃 人工物でありながら、作為の感じられない、自然に支配された、何とも言えない風情がたまりません!

金もの

「金もの 1-3」 2014・09・09 名古屋市・小幡緑地 ときどき、植物・動物以外の“もの”(ベンチもそうなんですが・・・)が気になったりします。 その色や形や存在感に・・・「いいなあ!」としばし見とれてしまうことがあります。

ベンチ・ベンチ・ベンチ 15

「ベンチ 1 」 2014・08・25 名古屋市・茶屋ヶ坂公園 「ベンチ 2 」 2014・09・02 名古屋市・平和公園 「ベンチ 3 」 2014・09・03 名古屋市・東山植物園 さまざまなシチュエイションに応じて、いろいろなタイプのベンチがあるもんですね?

金属製品たち

「鉄 鎖」 2014・09・02 名古屋市・平和公園 「蛇 口」 「ジェット機」 どれも、それなりに、自信にあふれた機能美が感じられます。

石垣沿いの散歩道

「石垣沿いの散歩道 1-3」 2014・08・25 名古屋市・平和公園 シダ類以外は名前も分からない雑草たちです。 石垣だろうが、アスファルトだろうが、どんな環境でもたくましく生きてゆく・・・ そんな基本的な生物の本能が見える気がしました。

ベンチ・ベンチ・ベンチ 14

「公園のベンチ 1-3」 2014・08・25 名古屋市・茶屋ヶ坂公園 これも雨上がりの情景ですが、このベンチは木立の中の暗いところに設置されており、 その色が・・・なんだかとてもミステリアスですね?

雨上がりの散歩道 5

「サクラ 1-2」 2014・08・14 名古屋市・平和公園 バラ科サクラ属の落葉高木 「石 畳 1-3」 樹の幹が創る力強い曲線や、ブロック石の隙間に生えた苔が創る幾何学的模様などが 楽しい散歩でした。

雨上がりの散歩道 4

「ゴンズイ 1-4」 2014・08・14 名古屋市・平和公園 ミツバウツギ科ゴンズイ属の落葉高木 「モウソウチク 1-2」 イネ科マダケ属 なにか遠くの木の上のほうで赤いものが見えたので、最初は葉なのか花なのか分からなかった けど、近くへ行ってみるとゴンズイの果…

雨上がりの散歩道 3

「石 垣 1-2」 2014・08・14 名古屋市・平和公園 「白い柵のある道 1-2」 「濡れた地面」 「雫がいっぱい!」 直射日光がなく、打ち水効果で気温が2~3℃下がったとはいえ、たぶん気温33℃・湿度68%くらい はある感じで、決して過ごし易いわけではなく、ゲンナ…

雨あがりの散歩道 2

「ノウゼンカズラ 1-3」 2014・08・14 名古屋市・平和公園 ノウゼンカズラ科・属のつる性落葉樹 「ユーカリノキ 1-3」 フトモモ科ユーカリノキ属の常緑高木 花の少ないこの真夏に、ノウゼンカズラはなにげに咲いてました! 雨の雫をいっぱいに浴びた気配に、な…

雨上がりの散歩道 1

「歩 道」 2014・08・14 名古屋市・平和公園 「落ち葉」 「バス停」 「木杭柵 1-2」 「タカサゴユリ」 ユリ科ユリ属の多年草 この日は午前中にひと雨きて、午後はあがり、気温も多少下がって散歩できる状態になったので、 この時とばかり(?)歩数を稼いでき…

ベンチ・ベンチ・ベンチ 13

「ベンチ 1」 2014・02・24 名古屋市・平和公園 「ベンチ 2」 2014・05・30 〃 「ベンチ 3」 2014・07・30 名古屋市・茶屋ヶ坂公園 (やっと3枚貯まりました。) ・・・ 使い込まれたかどうかは分かりませんが、年輪だけは確かに重ねてると思われるベンチたち・…

ケヤキと遊具

「公園のケヤキ」 2014・07・30 名古屋市・茶屋ヶ坂公園 ニレ科ケヤキ属の落葉高木 「赤い遊具」 足元の遊具をやさしく見守るケヤキの表情がとても素晴らしくて、美しくて、カッコ良くて、 しびれました。

初夏、ある日

「ムラサキツメクサ」 2014・07・08 マメ科シャジクソウ属の多年草 「リョウブ」 リョウブ科・属の落葉小高木 「ユーカリノキ」 フトモモ科ユーカリノキ属の常緑高木 「トンボ」 「猫ヶ洞池の釣り人達」 結構蒸し暑い日でしたが、(今となっては)まだ、気持…

春和景明

「ヤマザクラ」 2014・04・14 名古屋市・東山1万歩コース バラ科サクラ属の落葉高木 「サトザクラ」 〃 〃 〃 「ハルニレ 1-2」 〃 〃 ニレ科・属の落葉高木 「ゼンマイ」 〃 〃 ゼンマイ科・属の多年草 「スミレ」 〃 〃 スミレ科・属の多年草 “春和景明”は、春…

里山散歩道

「せせらぎ」 2014・03・24 名古屋市・平和公園 「ぬかるみ」 〃 〃 「春 の 空」 〃 〃 いつもの散歩道を、いつものように歩いても、考えることはその都度変わります。 だから飽きずに気分転換できるんですね?

井戸のポンプ?

「井戸のポンプ?」 2014・02・24 名古屋市・平和公園 本人はごく平然とポーズを決めておりますが・・・・・ナニコレ!?!?

里山散歩

「1 里山入り口」 2014・03・07 名古屋市・平和公園 「2 せせらぎ」 「3 ヤシャブシ」カバノキ科ハンノキ属の落葉小高木 「4-5 あぜ道」 「6 春の空」 いつもの散歩道です。 よく飽きずに撮るなあ、とお思いでしょうか?・・・ハイ、飽きません。 継続はチカラ…

冬の里山散歩 2

「冬の里山散歩道 5-10」 2014・01・23 名古屋市・平和公園 冬色のヴェールを被ってはいても、何となく温かい里山が感じられました。 ここを歩くとやはり一番足が弾みます!

冬の里山散歩 1

「冬の里山散歩道 1-2」 2014・01・09 名古屋市・平和公園 「冬の里山散歩道 アオサギ」 〃 「冬の里山散歩道 アワダチソウ」 〃 しばらく撮影を休んでたら、何を撮ればいいのか判らなくなっており、戸惑いました。 どこかに仕舞い込んでしまった「自分の視点…

始動

「下り坂」 2014・01・09 名古屋市千種区 日頃あまり歩いたことのない道をぶらぶら歩いてたら、名古屋市街が見渡せる道に出ました。 こんな道、初めてだなあ・・・と思いながら下っていくと、すぐに、いつも歩いている道だったことに 気がついた。 (横断歩道…

メタセコイア広場

「メタセコイア広場」 2013・12・21 名古屋市・平和公園 これも冬の情景です。

冬の夕暮れ

「冬の夕暮れ」 2913・12・21 名古屋市・平和公園 寒々として物悲しい情景でした。

里山の上の雲

「里山の上の雲」 2013・11・29 名古屋市・平和公園 にっぽん昔話の背景になりそうな情景でした。

紅葉の見える道

「紅葉の見える道 1 」 2013・11・18 名古屋市・平和公園 「紅葉の見える道 2-3」 2013・11・27 〃 「紅葉の見える道 4 」 2013・11・29 〃 「紅葉の見える道 5 」 2013・12・01 〃 季節を感じることができるので、ウォーキングがこれほど飽きずに継続できるんですが…

魅惑の電柱

「電柱 1-2」 2013・11・29 名古屋市・平和公園 「電柱 3 」 2013・12・03 〃 ほのぼのしてて、清々しくて、気持ち良ければ、人工物も大いに結構! 電柱と電線が青い空で輝いていて・・・魅せられました!

石垣

「石垣 1-5」 2013・10・24 名古屋市・平和公園 南の端の境界線を走る散策路の途中にある石垣です。いつごろ、なんのために築かれたものかは 不明ですが、じっくり眺めると中々いい表情をしています。いったい、どんな歴史を眺めてきたのか 解かりませんが、年…

電線のある風景

「電線のある風景」 2013・10・21 愛知県長久手市 夕暮れ時の空のグラデーション、電線と白い手すりのバランス、刈り残された金色の稲と白い家の輝き、 ・・・気に入ってます。