ごきげんフォト散歩

いいな!と思うものを自分の感覚で表現したいと思います。

2019-01-01から1年間の記事一覧

植物園散歩(10月) 8

「ウリハダカエデ」 カエデ科・属の落葉高木 2019・10・16 名古屋市・東山植物園 「ナンテン」 メギ科ナンテン属の常緑低木 「カクレミノ 1」 ウコギ科カクレミノ属の常緑小高木 「カクレミノ 2」 「クサギ」 クマツヅラ科クサギ属の落葉低木 秋の彩りはまだ…

植物園散歩(10月) 7

「水風景 1」 2019・10・16 名古屋市・東山植物園 「水風景 2」 「カヤ 1」 イチイ科カヤ属の常緑高木 「カヤ 2」 「カヤ 3」

植物園散歩(10月) 6

「木洩れ日の道 1」 2019・10・16 名古屋市・東山植物園 「木洩れ日の道 2」 「木洩れ日の道 3」 「木洩れ日の道 4」 「木洩れ日の道 5」 この道を歩くといつも、メルヘンの世界へ入っていくような気分になり、 何かステキなものに出会えそうなワクワク感が…

植物園散歩(10月) 5

「お花畑 1」 2019・10・08 名古屋市・東山植物園 「お花畑 2」 「お花畑 3」 「お花畑 4」 「お花畑 5」 ぱあぁぁーっと明るい写真も、たまにはね⁉

植物園散歩(10月) 4

「コムラサキ」 クマツヅラ科ムラサキシキブ属の落葉低木 2019・10・08 名古屋市・東山植物園 「カクトラノオ」 シソ科ハナトラノオ属の多年草 「シュウメイギク」 キンポウゲ科イチリンソウ属の多年草 「シュウメイギク(八重咲)」 「ルドベキア」 キク科…

植物園散歩(10月) 3

「マユミ 1」 2019・10・08 名古屋市・東山植物園 「マユミ 2」 ニシキギ科・属の落葉小高木 「カエデ品種」 カエデ科・属の落葉小高木 「コブクザクラ 1」 バラ科サクラ属の落葉高木 「コブクザクラ 2」 何だかいつも、花を生ける心境で撮っています。(華…

植物園散歩(10月) 2

「ツワブキ」 2019・10・08 名古屋市・東山植物園 「武家屋敷門」 「ハクセキレイ」 「中国風東屋」 「竹林」 この日は、今にも雨の降りだしそうな空で、歩く人も見えず、 なかなかのカメラ日和でした。

植物園散歩(10月) 1

「サキシマフヨウ 1」 2019・10・08 名古屋市・東山植物園 「サキシマフヨウ 2」 アオイ科フヨウ属の半落葉低木 「ノハラアザミ」 キク科アザミ属の多年草 「イヌマキ 1」 マキ科・属の常緑高木 「イヌマキ 2」 ここは同じルートを何万回歩いても、その都度…

里山散歩(10月)

「草原」 2019・10・07 名古屋市・平和公園 「チカラシバ」 イネ科チカラシバ属の多年草 「クリ」 ブナ科クリ属の落葉高木 「モッコク 1」 ツバキ科モッコク属の常緑小高木 「モッコク 2」 「ヤマモモ広場」 秋の気配は確かにあるけど、まだそれが表には現れ…

カキノキ 3

「カキノキ 11」 2019・10・07 名古屋市・平和公園 「カキノキ 12」 「カキノキ 13」 「カキノキ 14」 「カキノキ 15」

カキノキ 2

「カキノキ 6」 2019・10・07 名古屋市・平和公園 「カキノキ 7」 「カキノキ 8」 「カキノキ 9」 「カキノキ 10」 カキノキの紅葉は、色合い、艶、虫食い・・・等々、実に味わいがあって、 お宝の茶碗を鑑賞するのと共通するような楽しみが味わえます。

カキノキ 1

「カキノキ 1」 2019・10・07 名古屋市・平和公園 「カキノキ 2」 「カキノキ 3」 「カキノキ 4」 「カキノキ 5」 カキノキの葉が色づいてきました。 やっとこの季節が今年も来てくれた・・・と、ちょっとホッとします。 それにしてもカキノキって楽しい木で…

土手の上の雲

「土手の上の雲」 2019・09・30 尾張旭市・矢田川 開き始めたススキの穂が左右に揺れ、 心地良い風を肌に感じながら、見上げると白い雲。

里山散歩(9月) 6

「カキノキ 1」 2019・09・29 名古屋市・平和公園 「カキノキ 3」 やはり鳥たちも、熟したものから啄んでいるようです。 「稲田 1」 「稲田 2」 今年はどうやら案山子は登場しないようです。 「夕暮れの道」

里山散歩(9月) 5

「ヒガンバナ赤 1」 2019・09・29 名古屋市・平和公園 「ヒガンバナ赤 2」 ヒガンバナ科・属の多年草 「ヒガンバナ白 1」 「ヒガンバナ白 2」 「ヒガンバナ白 3」 「ヒガンバナ白 4」 野生化っぽさが毎年増しているような気がします。

里山散歩(9月) 4

「こもれび 1」 2019・09・19 名古屋市・平和公園 「こもれび 2」 「こもれび 3」 「こもれび 4(ススキ)」 「こもれび 5(ササ)」 「稲田」 稲穂の上に貼られたネットが、この世のものとは思えないような美しさで、まるで天女が置き忘れた羽衣のようでし…

里山散歩(9月) 3

「エノコログサ 1」 2019・09・19 名古屋市・平和公園 「エノコログサ 2」 イネ科エノコログサ属の1年草 「エノコログサ 3」 「エノコログサ 4」 「エノコログサ 5」 「エノコログサ 6」 何度やっても、撮り始めると面白くなって、止まらなくなるんです。

里山散歩(9月) 2

「ソヨゴ 1」 2019・09・19 名古屋市・平和公園 「ソヨゴ 2」 モチノキ科・属の常緑小高木 「どんぐり(コナラ)」 ブナ科コナラ属の落葉高木 「アケビ」 アケビ科・属のつる性植物 「ヤマハギ 1」 マメ科ハギ属の落葉低木 「ヤマハギ 2」

里山散歩(9月) 1

「クスノキのカーテン」 2019・09・19 名古屋市・平和公園 「サクラ」 「カキノキ」 「ヤマウルシ 1」 ウルシ科・属の落葉小高木 「ヤマウルシ 2」 「ヤマウルシ 3」 少しづつ、紅葉が始まっています。 待ちわびた季節がもうそこまで来てるんですね。

9月の青空

「メタセコイア広場」 2019・09・06 名古屋市・平和公園 「サルスベリ」 ミソハギ科サルスベリ属の落葉高木 「猫ヶ洞池」 9月とはいえ連日35℃前後の猛暑が続いています。 でも、吹く風のどこかに、微かな秋の気配が感じられます。

植物園散歩(9月) 3

「ハス」 2019・09・05 名古屋市・東山植物園 「ササ」 「サワギキョウ」 キキョウ科ミゾカクシ属の多年草 「地面 1」 「地面 2」 「地面 3」

植物園散歩(9月) 2

「也有園」 2019・09・05 名古屋市・東山植物園 「ミソハギ」 「青柿」 「瓦 1」 お馴染み武家屋敷門の瓦です。 「瓦 2」 「瓦 3」 猛暑の中であろうが、ここには凛とした重厚感があります。

植物園散歩(9月) 1

「ハナノキ」 2019・09・05 名古屋市・東山植物園 「サルスベリ」 合掌造りの家を背景に 「苔むす幹」 「奥池の畔」 日向は目眩のするような暑さでも、木陰を選んで歩けば意外と涼しいものです。 「奥池と松」 「奥池と楓」 「熱中症にご注意ください」のア…

里山散歩(8月) 3

「ササ」 2019・08・25 名古屋市・平和公園 「ムクゲ」 アオイ科フヨウ属の落葉低木 「アシ」 イネ科ヨシ属の多年草 「稲田」 赤いネットが張られていました。稲穂が実ってきたら、さらに案山子も登場してくるはずです。 「里山の道」 「ジャングル」 アマゾ…

里山散歩(8月) 2

「煌めく木々 4」 2019・08・25 名古屋市・平和公園 「煌めく木々 5」 「煌めく木々 6」 「煌めく木々 7」 「煌めく木々 8」(ニワウルシ) 「煌めく木々 9」(ニワウルシ)

里山散歩(8月) 1

真夏の里山へ、いざ! 炎天下 煌めく木々 1 煌めく木々 2 煌めく木々 3 (クスノキ) セミの脱け殻

植物園散歩(7月) 22

「奥池の東屋 1-6」 2019・07・31 名古屋市・東山植物園 猛暑のせいか入園者が少なく、撮影には好都合です。

植物園散歩(7月) 21

「奥池のカエデ 1-4」 2019・07・31 名古屋市・東山植物園 水面もカエデも、その都度いろんな表情を見せてくれるので、いつも楽しみにしています。

植物園散歩(7月) 20

「カエデ 1-2」 2019・07・31 名古屋市・東山植物園「奥池 1-3」 もしかしたら、史上もっとも暑い夏になるかもしれない・・・そんな夏の予感もしてくる7月のひとこまです。

植物園散歩(7月) 19

「合掌造りの家 1-3」 2019・07・31 名古屋市・東山植物園 「東屋A」 「東屋B」 建物も、大きなものから小さなものまで、雰囲気有ります。